京都市左京区の生活習慣病、(慢性)腎臓病、心臓病、脳卒中の予防、早期発見、早期治療は八田内科医院にお任せください。

TEL:075-701-4805
メニュー
ご予約はこちらから!インターネット予約受付 Doctors File ワキ汗治療ナビ 腎臓病診療 求人情報 HattaMedicalNews WEBセミナー いきいき健康セミナー 講演予定・記録など スタッフ日記
Doctors File
ワキ汗治療ナビ

受付時間

午前 8:30~11:30
午後 17:15~19:30

※土曜日は8:30~11:00まで

休診日:木・日・祝祭日
ただし火・土は午前診察のみ

診療科目:
内科・腎臓高血圧内科
循環器内科・消化器内科
小児科・放射線科

問診票について

医療法人 八田内科医院

〒606-8084
京都府京都市左京区
修学院薬師堂町4

詳しくはこちら

医療法人八田内科医院は、京都腎臓医会、京都腎臓・高血圧談話会の事務局となっています。

京都腎臓医会
京都腎臓・高血圧談話会

お知らせ

間歇スキャン式持続血糖測定器の使用(フリースタイルリブレの利用について)

2025.04.05

私達は食事をすれば血糖が上がります。しかし、どのような食べ物をどのくらい食べると血糖が上がるかを知ることが、糖尿病や予備軍の方にとってとても大切です。また食事療法や運動療法の効果を評価したり、現在、薬を内服している方にとっても血糖の動きを知ることは、重要です。これまでは、インスリンを使用している方に保険適応としてお渡ししていた間歇スキャン式持続血糖測定器(フリースタイルリブレ)を自費になりますが、保険診療と同じ日に医療機関で購入することが出来るようになりました。以下のお知らせをよくご覧になり、ご希望の方は、スタッフにお声掛けください。